【6週間目報告】ダイキンの空気清浄機 花粉の抑制・分解は、ホントウか!?

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b


こんばんは!

スギ花粉アレルギーレベル4、ヒノキはレベル3の管理人ケイです!

今日は、水曜日なので「ボクのダイキンの空気清浄機 情報」をお伝えしますね。

あれっ、今日は花粉が少ない?

先週中ごろ『あれっ、今日は花粉が少ないのでは?』と実感する日が、ありました。

仕事場の同僚は、「薬を飲んでいるのでわからない。そうかなぁ?」と言っていました。

気のせいかなぁと、あまり気にとめなかったのですが…

関東地方、今季のスギ花粉ピークを越える

と思っていたら、やっぱり事実のようでした→関東地方、今季のスギ花粉ピークを越える

確かに以前から、毎年桜が開花すると、花粉の症状が軽くなることは、実感していました。

でも、まぁ結局4月いっぱいは、ダメなんですけどネ。

なので、あと1ヶ月は、我慢の生活が必要です。

鼻が詰まって、家電操作できなかった

話は変わりますが、昨年は、花粉症の影響で、鼻が詰まって、声が変わってしまい、家電操作できなかったことを思い出しました。

というのも、ボクはスマートリモコンを、約1年前の昨年2月に購入し、スマートスピーカーで声で家電操作していました。

朝起きると「OK Google エアコンつけて」と快適にやっていました(^.^)

ところが、ある日突如として「どのユーザーの声か特定できなかったため、接続できません。もう一度試していただくか、Google HomeアプリからVoiceMatchの設定を確認してください」といわれて、操作できなくなったことがありました(;。;)

ということで、以下のような記事を書きました。

Google Homeから、「どのユーザーの声か特定できなかったため、Nature Remo(又は家電リモコン)に接続できません。もう一度試していただくか、Google HomeアプリからVoiceMatchの設定を確認してください」と言われ、困っていませんか?




空気清浄機を使っていれば、必要なかったんです(。・ω・。)

だって、鼻が詰まって、声が変わってしまうことはないんで(^^;)

もちろん、今年は鼻が詰まって、声が変わって、家電操作できないことは、全くありません!

やっぱり、実感します

ということで、実感します。ダイキンの空気清浄機の花粉の抑制・分解技術は、本当かもって(._.)φ

また、来週水曜日に、空気清浄機の状況報告をしますね。

まだまだヒノキのおかげで、洗濯物が外に干せないのがツラい、管理人ケイがお伝えしました!

Amazonのカスタマーレビューのほうもどうぞ→ MCK70V-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)

それでは!


これまでの空気清浄機の定期報告はこちらです。

関東地方でもスギ花粉が飛散しだして、2週間ほど経過しました。ダイキンの空気清浄機 花粉の抑制・分解は、ホントウかどうかの報告です。
空気清浄機がなかった去年までは、ワインを飲んでいると、鼻がつまりだし、途中で味がわからなくなってしまう(;。;) という悲しい状況が、もう15年近く続いていました。しかし、空気清浄機がある今年からは解放されました!
さすがに、花粉が「非常に多い」が連日続くようになると、仕事から帰って、お酒を飲んで、起きた翌日の朝は、鼻づまりするようになりました(*_*)。しかし……

https://nanisore-blog.com/2536/

苦労した甲斐がありました。3回もヨドバシに通って、この空気清浄機にたどりついたんで(^_^)b

もうじき花粉の季節がやってきます。昨年、花粉アレルギーがレベル4と判明したので、今年はきっちり対策を取ろうと、ヨドバシAKIBAへ、空気清浄機を見てきました。
パナソニックの空気清浄機を買う気満々で、ヨドバシAKIBAへ行ったんですが、店員さんに「花粉であれば、ダイキンの空気清浄機です!」ときっぱり言われ悩みまくる管理人です。
ヨドバシAKIBAへ3回通って、ダイキンのWiFi対応、IoT空気清浄機MCK70Vを購入しました。Panasonicとどちらの空気清浄機にするか、悩みまくって決めました。なので同じように悩んでいる人は参考にしてくださいね。

スマート家電としては、もうちょっと頑張って欲しいです!! プログラムの更新を早くしてもらえるといいですが(^^;)

花粉症対策で、WiFi対応のダイキン空機清浄機を購入しました。なのでさっそくスマホやGoogle Homeから、「OK Google ~して!」と声で操作してみました。今日はその感想です。
花粉症対策で、WiFi対応のダイキン空機清浄機を購入しました。なのでさっそくAmazon Echoから、「アレクサ ~して!」と声で操作してみました。今日はその感想です。