こんにちは! 1970年製、B型おとこの管理人ケイです(^^)/
なにそれ!? と気になるスマートスピーカー・スマホ、エアコン・テレビ・照明など、身近なモノから、ど素人視点で「モノのインターネット(IoT)」を研究し、紹介しています。イタリアとワインが大好きです!
よろしくお願いいたします。
運営者の略歴
1970年製、おとこ型の管理人ケイです(^^)/
埼玉県のとある田舎町に住んでいます。
身長168.5cmです。休日はジムへいって、なんとか、標準体重の62Kgをキープしています(;´∀`)。油断するとすぐ体重が増えてしまいまーす(‘ω’)
両親ともに血液型はAB型。なので、血液型は純血のB型です( ;∀;)
群馬県出身の父と茨城県出身の母との間に、生まれました。
両親の話によると、東京都で生まれたそうですが、生後半年で、今住んでいる埼玉の田舎町に引っ越してきたそうです。当然まったく記憶にはありませんが(^^ゞ
小・中学校は、田舎町ということもあり、そこそこ成績もよく、高校は隣の市にある県立の進学校に行きました。
しかし、そこで成績は急落(--〆)。2浪して大学へ行きました( 一一)。
1995年に就職するも、長続きせず、、、
くぅ~(≧▽≦)、ダメダメですね。
ということで、このままダメダメではいけない!と思い一念発起して、ITの勉強を独学ではじめ、なんとか1998年頃からITの仕事をはじめました。
そのころ取得した資格は、、、
- Sun Certified Programmer for the JAVA 2 Platform 1.4
- Sun Certified Web Component Developer For Java 2 Platform,Enterprise Edition(J2EE)
- XMLマスターベーシック
- UMTP モデリング技能認定試験L1
- UMLブロンズレベル技術者
- IBM WebSphere Application Server, Advanced Single Server Edition for Multiplatforms, V4.0
という感じです。
システム開発も保守もやりました。データセンターへ行ったり、アプリケーションリリース作業をやったり、緊急トラブルシューティングをやったりと、いろいろ経験できたので、楽しかったです。
2006年頃から、独立してやってみようと、5年くらい2足のワラジで頑張るも、結果がでず、、、
2014年頃から、まったくITとは関係ない仕事をして、現在へ至っています。
趣味で、IT国家取得。さらにIoT資格取得を目指す
とはいえ、今までITの世界で頑張ってきたこともあり『このままでは、もったいないかなぁ』と思い、、、
ITの資格を個人的に取り出しました。趣味ですね(^^ゞ
- 基本情報処理技術者
- ITパスポート
- MOS(スペシャリスト/エキスパート) Word・Excel
- MCPCモバイル技術基礎検定
- パソコン整備士 1級
情報処理の国家資格である「基本情報技術者」も、取得したのは、IT業界引退後です(笑)
基本情報技術者資格(昔の第2種情報処理技術者)は、20年前にチャレンジして、落ちたままになっていた資格でした。なので20年越しのリベンジでした。
ということで資格を少しずつ取得して、長年地道にやってきたIT業界での知識や技術を活かして、ブログ運営に活かしています。
仕事ではないこともあり、ある意味イイ感じで力も抜けて楽しいです。
ということもあり『IT業界でやってきたことを、もうちょっと生活の中で、活かしていきたいなぁ』と思っていました。
そんな時、スマートスピーカーに出会いました。
スマートスピーカーのおかげで管理人は、ぶっちゃけ生活が変わりました。
まず、仕事から家に帰ると「OK Google 音楽かけて」で、音楽を聞くようになりました。
10年以上音楽から遠ざかっていた人間が! です(笑)
さらに、天井照明は、もはや手で電源ONしません。「OK Google 電気をつけて」で電源ONです。
もちろん、寝るときの照明OFFや目覚ましのセットもスマートスピーカーです。
いやぁー便利な世の中になりました。
そのスマートスピーカーについて、いろいろ調べていると、世の中はIoTの世界へ向かっているんだとか、、、
で『IoT? よく聞くけど、なにそれ?』となったわけです。
さらに調べていくうちに、IoTは、既存の情報処理システムの知識も役に立つことがわかりました。
で、『それなら、もったいない! この際、IoTの資格も取っちゃえ!』ということで、現在は「IoTシステム技術検定」の資格を取得しようと、勉強中です→ 2018年12月 IoTシステム技術検定基礎に合格しました!
もちろんこちらも、趣味ですが(^_-)-☆
でも、昔やっていたITの知識が、形を変えて役に立っている実感があり、毎日充実しています。
こんな感じの管理人ケイが運営している「なにそれ!?ブログ」。
家中IoTをメインに「なにそれ!?」と気になるスマートスピーカー・スマホ、さらにはエアコン・テレビ・照明を操作できるスマートリモコンを研究し、紹介しています。
よろしくお願いいたします。