家でのPC作業に疲れて、横になった時『天井照明が、まぶしい!』とお悩みの方へ

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b


おはようございます。

在宅勤務のみなさんは、家でのPC作業に疲れて、目が痛くなって、横になることはありませんか?

そして、横になったあとで『天井照明がまぶしい!』となり、天井照明のリモコンを探すために、ワザワザ起き上がって、消していませんか?

もしかしたら、面倒なので、消していないかもしれませんね。以前のボクがそうでした(ーー;)

でもボクは、2年半前から、スマートスピーカーで「ライト 消して」で、天井照明を楽らく消すようになりました。

さらに横になっている時間も「タイマー 15分」で、設定しています。

ということで、ボクはブロガーなので、在宅勤務では、少しだけ先輩。なので、なぜそうなったのかなどをご紹介しますね。

よかったら、やってみてください。

長年、天井照明がまぶしいと、わざわざ立ち上がって…


長年、ボクは、PC作業に疲れて、目が痛くなると、横になっていました。そして、天井照明がまぶしいと、わざわざ立ち上がって、ひも付き天井照明のひもを引っ張って、消していました。

IT業界にいた頃もふくめると、20年以上でしょうか?

『あらかじめ消してから横になれば』とも思います。が、PC作業に疲れて、目が痛くなると、天井照明を消すのを忘れて、横になってしまいます。

でも起き上がるのが面倒で、天井照明をつけっぱなしのことも、よくありました。

まぶしいから、あまり目の疲労が、回復しないんですよね。

さらに横になっている時間も決めないと、ダラダラと休んで、結局作業をサボってしまいます。なので、タイマーもセットしなければなりません。

ということで、タイマーのある場所へ移動して、手でタイマーをセットして…

などとやっていると、結局、横になってからも、忙しかった…

2年半前から『まぶしい』と、思った瞬間に「ライト消して」


しかし2年半前から、スマートスピーカーを取り入れてからは、横になって『まぶしい』と、思った瞬間に「ライト消して」と言って、天井照明を消しています。

さらに横になっている時間も決めて「タイマー 15分」とやります。もちろんタイマーのある場所へ移動する必要もありません。

PC作業に疲れて、目が痛くなって、横になった時ほど、このありがたみを感じます。

作業を開始するときは、起き上がって、「ライトつけて」だけで、天井照明がつきます。

天井照明を、点灯するのも、消すのも、楽らくです。

天井照明をラクに消すとき、必要なモノ

天井照明をラクに消すとき、必要なモノは、以下の2つです。

  • スマートスピーカー
  • 赤外線リモコン付き天井照明 or スマート照明
  • スマートリモコン(スマート照明の場合は不要)

スマートスピーカーについて


なお、スマートスピーカーは、Google製でもAmazon製でもApple製でもOKです。もちろんスマートディスプレイでもOKです。

赤外線リモコン付き天井照明 or スマート照明について


赤外線リモコン付き天井照明のメーカーは、日本国内で販売されているものであれば、どこでもOKです。ただしAmazonなどで販売されているあやしいメーカーはわかりませんが。


なお以前のボクみたいに、昭和世代のひも付き天井照明を使っている人は、上記の写真のような天井照明用 赤外線リモコンが必要になります。

アイリスオーヤマなどから発売されているスマート照明の場合は、次にご紹介するスマートリモコンは不要です。

スマートリモコン(スマート照明の場合は不要)


赤外線リモコン付き天井照明の場合は、スマートリモコンが必要です。スマート照明の場合は不要です。

ボクが持っているスマートリモコンのAmazonカスタマーレビューは、こちら。

スマートスピーカーの代わりにスマホでもできるケド…

実は、スマートスピーカーの代わりにスマホを利用して、天井照明を消すことも可能です。

スマホで「OK Google 電気をつけて」「OK Google 電気を消して」との声操作で、昭和世代のひも付き天井照明のON/OFFができます。工具などを使用した作業も一切不要。なので賃貸マンション・アパートでも気軽にできます。

ただし、このあとにご紹介する「音楽 消して」「ラジオ 消して」などをやるときには、スマホでは声操作できないと思います。

なぜならスマホでは、スマホから音楽やラジオの音がでていると、マイクが「声」を拾いにくくなってしまうのです。

スマホで「OK Google 音楽かけて」はできるけど、それ以外の「次の曲」「一時停止」などの声操作ができない。と困っていませんか?

さらに、やっていること


ボクは、ブログを書いているときの家での作業は、スマートスピーカーを使って、さらに以下の操作を、頻繁(ひんぱん)に、やっています。

  • 音楽かけて・消して
  • ラジオかけて・消して

集中するときは、音楽もラジオも消します。

単純作業するときには、音楽やラジオをつけまます。

家での作業のポイントの一つは、野球のピッチャーやスポーツ選手同様、緩急(かんきゅう)をつけることだと、思います。

スマートスピーカーがあると、家での作業に、その緩急(かんきゅう)をつけることが可能になるのです。

まとめ

在宅勤務では、ちょっとしたストレスを、どれだけ取り除くかがポイントだと思います。

なので、家での作業では少しだけ先輩であるブロガーのボクから、ちょっと便利なワザおよびなぜそうなったのかをご紹介しました。

それでは!