Goolge Homeとラトックシステム、2つの連携方法の違い【家族で声操作する時】

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

2019年2月18日 ラトックシステム社のスマートリモコンでも、IFTTT連携による家電操作ができるようになりました!

後日、追記しますのでしばらくお待ちください。



© 2017 Google LLC, used with permission. Google および Google ロゴは Google LLC の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。
ラトックシステム社のスマートリモコン(RS-WFIREX3)が、Google Homeと連携する方法は、カスタム(=Conversation Actions)、スマートホーム(=Direct Actions)と、2つあります。

でも『なんで連携方法が2つあるの? いろいろ操作できるカスタム連携だけあればいいじゃん』という人もいるのではないでしょうか? というか管理人がそうだったんですけど(^_^;)

そこで、

「家族で、家電を声操作する時、どの連携方式がいいのか?」

の視点から調査してみました。

結論を先に言うと、、、

  • カスタム連携は、家族で、セキュリティを重視して、登録した人しか声操作できないようにする時、便利
  • スマートホーム連携は、(Googleアカウント所有・未所有に関係なく)家族で、「エアコン」「照明」の声操作をする時、便利

になります。

なお新型のRS-WFIREX4も購入したのですが、WiFi接続がうまくいかず……検証できしだい、追加しますね。

カスタム連携

ラトックシステム(RS-WFIREX3)のカスタム連携(=Conversation Actions)は、「OK Google 家電リモコンを使って ●●●して」で、声操作する方法です。

このカスタム連携は、家族で、セキュリティを重視して、登録した人しか声操作できないようにする時、便利です。

たとえば、家族に、小さなお子さんがいる場合などです。「OK Google 全部消して」と声操作で、エアコン・照明・テレビが一気に消えてしまう(、あるいはつけてしまう)ことを防ぐことができます。

声操作するには、使用する全員が「Googleアカウントを所有 & Voice Match登録」しなければ、できません。

つまり、Googleアカウントを所有していない人は、操作できません。

たとえば管理人の母はGoogleアカウントを所有していないので、カスタム連携では、エアコンや照明の操作もできません。

なお声操作できる家電は、

  • エアコン(1台)
  • テレビ(1台)
  • 照明(2台)
  • 扇風機(1台)
  • カーテン(1窓)

になります。

アカウントなしで、カスタム連携で操作する方法

実は、Googleアカウントをもっていない家族も、カスタム連携で家電操作する方法があります。

ただし、全ての機能が使えるわけではありません。メリット・デメリットがあります。以下の記事を参照して、運用できるか検討してみてください。

Google Homeを、1つの共有Googleアカウントで、家族全員共有して使うことができます。設定方法・メリット・デメリットをご紹介します。

スマートホーム連携

ラトックシステム(RS-WFIREX3・4)のスマートホーム連携(=Direct Actions)は、「OK Google エアコンつけて」「OK Google 電気をつけて」で、声操作する方法です。

このスマートホーム連携は、(Googleアカウント所有・未所有に関係なく)家族で、「エアコン」「照明」の声操作をする時、便利です。

あなたがGoogleアカウントで連携すれば、ほかの家族は設定不要で、全員が声操作できます。

代表者がGoogle Homeとスマートリモコンとをスマートホーム接続(=Direct Actions)すると、Googleアカウントを持っていない家族でも、家電操作が可能です。

なお声操作できる家電は、以下の家電合わせて50台です。

  • エアコン
  • 照明

現時点での重要なポイントは「テレビの操作」ができないことです。

あと、エアコン・照明だけで50台もあっても……と思います。

が、おそらく今後、テレビ・扇風機など増えるのかなぁと管理人は思います。理由はAmazon Echoの方では、すでに対応できているからです。

まとめ

Goolge Homeとラトックシステム、2つの連携方法の違い【家族で声操作する時】はいかがでしたか?

最後にもう一度、繰り返すと、、、

  • カスタム連携は、家族で、セキュリティを重視して、登録した人しか声操作できないようにする時、便利
  • スマートホーム連携は、(Googleアカウント所有・未所有に関係なく)家族で、「エアコン」「照明」の声操作をする時、便利

になります。

連携方式は組み合わせることができます。

また、これ以外の視点もあると思います。

最後にラトックシステムのAmazonリンクをつけておきます。

それでは!


スマートリモコンNature Remoの方も、同じようにまとめてあります。よろしければどうぞ。

Nature Remoが、Google Homeと連携する方法は3つ。でも、フレーズが違うとかではなく、本質的に何が違うの? そこで「家族で、家電を声操作する時」の視点から調査してみました。