MicroBot Pushを購入したので開封して中身をご紹介します。

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

ボタン式家電の遠隔操作を可能にするスマートリモコン「MicroBot Push(マイクロボットプッシュ)」を、ビックカメラ秋葉原店で購入しました。

なので今日は、開封して中身のご紹介をしますね。

今回購入したのは、下記の右側の「MicroBot Push」のみです。

左側の「Single Push Kit」は、後日購入予定です。

そうそう『マイクロボット プッシュって?』という人は、こちらをご覧ください。

ビックカメラでみつけたマイクロボット プッシュ G2.00がとっても気になる管理人。Amazonや公式サイト、もらった資料をみて、調査してみました。

それでは、はじめます。

中身の全体写真

では、中身の全体写真をみていきましょう。

まずは箱です。

開けると、こんな感じです。

中身を全部取り出すと……

MicroBot Push本体に……

おそらく、引くという動作で使用する、凸凹丸形マジックテープ……

高さ調整する台座……

取り付ける時の両面テープ……

英語だけの取説(≧◇≦)

それでは、個別に見ていきますね(^_-)-☆

MicroBot Push本体

MicroBot Push本体を上から見ると……

おそらく、青い部分は、手動で押すことが可能なんだろう(・o・)

横から見ると……

黒い部分が、上下に動くわけですね。

下からみると……

ちゃんと技適マークがついています!

『技適マーク?』というあなたはこちらをどうぞ。

無線アクセスルーター・無線アクセスルーター・Google Home・スマートリモコンNature Remoなど家にある無線使用機器に技適マークがついているか確認してみました。

凸凹丸形マジックテープ

凸凹丸形マジックテープは、「MicroBot Push本体の黒い部分」と「ボタン式家電のスイッチ」につけます(たぶん)。

わかりずらいと思いますが、裏面にはノリがついています。

高さ調整する台座

高さ調整する台座は、1枚ずつはがすことができます。ちょっと固めです(^-^;

MicroBot Push本体の底にあるカバーをはずして……

高さ調整する台座を取り付けます。


カバーは、一つ余ります(。´・ω・)?

充電口とON/OFFスイッチ

充電口(マイクロUSBポート)とON/OFFスイッチは、MicroBot Push本体の底にあります。

高さ調整する台座をとりつけるとふさがってしまうのが、ちょっと気になります(・_・;)

半開きでもつかえるのだろうか? それとも全部取り外して充電ということになるのだろうか?

あと、USBケーブルと電源アダプターは付属してません。「自分で準備しておいてね」ということですね(^-^;

とりあえず、今日は中身確認だけということで(^^;

まとめ

ということで、今日はMicroBot Pushを購入したので中身をご紹介しました。いかがでしたか?

実際に動かす様子などは、またご報告しますネ。

それでは!

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

フォローしていただけると、ブログ更新を見逃しません