Nature Remoのルール設定で、2つのトリガーを組み合わせ可能にしてほしい理由

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

管理人は、将来スマートリモコンNature Remoのルール設定で、2つのトリガーを組み合わせ可能にしてほしいと思っています。

なぜなら、

「夜間は、人が近づくと点灯、人がいなくなると消灯」

ということができるようになるからです。

現在販売されている「人感センサー付き足元照明」や「人感センサー付きLED」と同じことができるわけです。

ということで、詳しい説明をはじめますネ。

防犯グッズやLEDでは、2つのトリガーを組み合わせ

現在、ヨドバシカメラなどの家電量販店では「人感センサー付き足元照明」や「人感センサー付きLED」が販売されています。

これらは、「照度センサー」と「人感センサー」の2つのトリガーを組み合わせて、

「夜間は、人が近づくと点灯、人がいなくなると消灯」

を実現しています。

Nature Remoの人感センサーの使い方がよくわからないので、ヨドバシAKIBA5階にある足元照明売り場で、人感センサーを見てきました。
Nature Remoの人感センサーの使い方がよくわからないので、ヨドバシAKIBAの5階にある「人感センサー付きLED売り場」へ行ってきました。

現在のNautre Remoでは、トリガー組み合わせが不可能

スマートリモコンNautre Remoにはセンサーが4つあります。

「温度センサー」「湿度センサー」「照度センサー」「人感センサー」です(※Nautre Remo miniは温度センサーのみ)。

これらのセンサーを利用して、ルール設定で、1つのトリガーを選びます。

「照度センサー」と「人感センサー」のトリガーは、以下の通りです。

  • 部屋が明るくなったとき
  • 部屋が暗くなったとき
  • 人感センサー反応なし(=人がいない時)

残念ながら、現在のNautre Remoでは、トリガーの組み合わせが不可能です。追記! 日時のトリガーだけは、2つのトリガーの組み合わせが、可能になりました!

Nature Remoのルール設定で、日時トリガーだけは、2つのトリガーの組み合わせが可能になった。つまり「人感センサー」でも日時指定できるようになった!

Nature Remoで、2つのトリガーを組み合わせ可能になると……

Nature Remoで、2つのトリガーを組み合わせ可能になった場合を考えます。

すると、

部屋が暗くなった時 & 人感センサー反応なし(=人がいない時) → 夜間は、人がいなくなると消灯

が可能になります。

もちろん現在のように、トリガーの組み合わせが不可能であっても、

「人感センサー反応なし(=人がいない時) → 天井照明を消す

が可能です。現に、管理人が運用中です。

スマートリモコンNature Remoの人感センサーで、ひも付き天井照明を自動消灯する運用実験を開始しました。

もう可能なので、あまり意味がないかもしれません。

でも……

将来「人感センサー反応あり(=人がいる時)」トリガーができた場合

将来、さらに「人感センサー反応あり(=人がいる時)」のトリガーができたとします。

そして、2つのトリガーを組み合わせも可能になったとします。すると、

  • 部屋が暗くなったとき & 人感センサー反応なし(=人がいない時) → 夜間は、人がいなくなると消灯
  • 部屋が暗くなったとき & 人感センサー反応あり(=人がいる時) → 夜間は、人が近づくと点灯

と、現在販売されている「人感センサー付き防犯グッズ」や「人感センサー付きLED」と同じことができるわけです。

これってスゴイですΣ(・ω・ノ)ノ!

という理由で、近い将来、Nature Remoのルール設定で2つのトリガーを組み合わせできるようにしてほしいなぁ……と思う管理人でした。

それでは!

コメント

  1. 通りすがりの障碍者 より:

    通りすがりの障碍者です。
    逆に反応アリが得意なセンサーがあるのでは?
    探した結果 Mydlink Wi-Fi Motion Sensor なる商品がありますね

    ちなみにスマートスピーカーは言語障害で
    安定しない声の場合でもつかえるのですかね?

    • 管理人 より:

      通りすがりの障碍者さん。

      おはようございます。管理人です。

      コメントありがとうございます(^_^)

      > 逆に反応アリが得意なセンサーがあるのでは?

      なるほど、海外では、あるみたいですね。ボクは、英語が苦手で、機能をすべて把握できないんですけど(^^ゞ

      個人的には、スマートリモコンで、他センサー + 人感センサー反応ありの方が、いろいろと組み合わせができて、使い道があるのではないかと思います。コスパ的にもいいと思いますし。

      ただモーションセンサー自体も使い道があると思うし、試してみたいので、日本で発売されたら、ちょっと買ってしまうかもってな感じです(^^ゞ

      > ちなみにスマートスピーカーは言語障害で安定しない声の場合でもつかえるのですかね?

      スマホでも、(スマートスピーカーと同じように)音声を認識するAIアシスタントが使えます。もちろん無料です。

      具体的に言うと、(Google Homeと同じ)Googleアシスタント、(Amazon Echoと同じ)Alexaアプリです。他にもあると思います。

      なのでスマホで実際に試してみると、使えるのか、使えないのかの判断が、ある程度可能ではないでしょうか?

      Googleアシスタント公式ヘルプとAlexaアプリ公式ヘルプのリンクをつけておきます。よかったら参考にしてやってみてください。

      なにかあれば、またコメントくださいネ。

  2. 通りすがりの障碍者 より:

    英語は私も苦手です。
    幸い、わかる単語のみを読んででセットアップ出来ました。
    使用感は反応ありが何度でも飛んでくるのでIFTTTとスマートコンセントで1度だけとるようにしたほうがさそうです。
    人感センサーで反応有り無し両方をとるという条件ならSonyのMESHシリーズにありますね。
    ただMESHシリーズだとプログラムの制御にコンピュータ(スマホやパソコンなど)がないとただの箱になりますね。

    スマホで試せると書かれてたので、おっけいぐーぐるを試しました。
    大体3回に1回くらいの確立で反応しました。
    30年くらい前に音声認識試したけどその時の製品ではに無反応でしたよ。

    • 管理人 より:

      こんばんは(^_^)/

      > 大体3回に1回くらいの確立で反応しました。

      なるほど。

      ボクの場合、自分の部屋だと、反応しなくても良いくらい反応してしまいます。99%といった感じです。

      リビングなど家族がいたり、生活音などがあると、確かに1/3くらいの確立かもしれません。下手したらそれ以下かも(一一”)