人がいないのにスマートリモコンNature Remoの人感センサーが反応してしまうとお悩みの方は、いませんか?
そんな時は、扇風機やエアコンの風が、Nature Remoに当たっていないか確認してみてください。
管理人は実験中に、スマートリモコンNature Remoに扇風機の風があたると、人感センサーが感知することを偶然知りました。
今日は、そのお話をしますね。
気づいたきっかけ
管理人は自宅で、Nature Remoの人感センサーを使った実験中に、気づきました。
LED照明の人感センサーは、「動く熱源」を感知しています。
Nautre Remoの人感センサーも同じなのか? 以下の表をつくりテスト中です。
以下の2つのテストは実施済みです
今回は、Nature Remoの人感センサーが「動きあり & 熱源なし」では、動く熱源を感知しないこと(=反応しないこと)を証明しようとしていました。
テストとしてはパターン3になります。
1回だけ「人がいなくなった状態」を感知する実験を開始
「動きあり & 熱源なし」では、Nature Remoの人感センサーが感知しないことを証明するために、以下の条件でテストを開始しました。
- Nature Remoは管理人の書斎部屋にあり、、、
- 管理人が、気温30度の書斎にいる状態で、
- Nature Remoに扇風機の風があたる位置に置いて、、、
- 扇風機を、首ふり状態&つけたまま、書斎部屋から管理人が退出
で、最終的に「天井照明の自動消灯」することを確認しようとしました。
この状態は「動きあり & 熱源なし」=「人がいなくなった状態」です。先ほどのテストパターン3になります。
なので、Nature Remoの人感センサーは、30分以上経過したら1回だけ「人がいなくなった」と感知し、天井照明の自動消灯が作動するだけ。かと思っていました。
実験結果は、何回も感知
実際には、何回も「天井照明の自動消灯」が作動しました。つまりNature Remo人感センサーは、何回も「人がいる状態」と「人がいなくなった状態」を感知したのです。
ということで、人感センサー付きLED照明で有名なパナソニックの公式サイトをみてみると、以下の記載があります
ひとセンサは人や熱源による温度差を動きとして捉えます。検知範囲に熱源があると人がいなくても点灯する場合があります。(熱源:エアコン・犬や猫などの動物など)
引用:Panasonic ラインアップ一覧(一般電球 ひとセンサタイプ) https://panasonic.jp/lamp/led/products/e26_sensor.html
たぶん、扇風機の風でNature Remoの人感センサーが「人の反応がなくなった」と判断したためです。
具体的には、以下の事象が発生したと考えています。
- 扇風機の首ふりによって、人感センサーに、風があたる←→あたらない状態になり、
- 「動きあり & 熱源あり」←→「動きあり & 熱源なし」と人感センサーが、何度も繰り返し感知し、
- 「動きあり & 熱源なし」=「人の反応がなくなった」で、天井照明が自動消灯
なので風の動きをなくして「動きあり & 熱源なし(=テストパターン3)」の実験は、扇風機の羽をなくして行う予定です。
人がいないのに、Nature Remoの人感センサーが反応してしまうとお悩みの方へ
話を主題に戻しますネ。Nautre Remoを使っていて『あれ~? なんで人がいないのに、人がいると、人感センサーが感知してしまうんだろう?』という人もいるかと思います。
そんな時は、扇風機の風やエアコンの風が当たっていないか、確認してみてくださいね。
もし風が当たるようであれば、当たらない位置にNature Remoを移動させてみてください。
まとめ
今日は「人がいないのにNature Remoの人感センサーが反応してしまうとお悩みの方へ」というお話でした。
それでは!