ビックカメラAKIBA店を、ぶらぶらしていたら、ボタンを押したり、引いたりできるスマートリモコン「マイクロボット プッシュ G2.0」が置いてあるのに気が付きました(・・?
近寄ってみると、
- 「あらゆるボタンをスマート化させる」
- 「従来の家電をスマート家電に」
- 「ボタンを押してくれる超小型プッシュロボット」
- 「小型プッシュロボットで従来の家電を遠隔操作できるスマート製品に」
という、セールストークが書いてあるのがわかりました。
さらに、風呂給湯リモコン、コーヒーメーカーなどに使用している写真もありました。
管理人の家で使えるかも……
ボタンを押したり、引いたりできるっていうことは、、、
管理人の家で使用している、ガス給湯器リモコンや……
電源タップのスイッチ……
『これらで使えるんじゃないんの? なんか、家で役に立ちそうな気が……』と、ひらめいた管理人(゚д゚)!
店員さんに聞いてみた
「マイクロボット プッシュ G2.0」が、実際に使えるのか、聞きたい(・ω・)ノ
ということでビックカメラAKIBA店の店員さんに、「マイクロボット プッシュ G2.0」についていろいろ質問してみました。
しかし、店員さんでも詳しい人がいない様子。
でも質問した店員さんは、一生懸命やってくれました。「マイクロボット プッシュ G2.0」について印刷してくれたり……
ビックカメラで販売してから、まだ3週間ほどしかたっていないとの情報も教えてくれました。
おかげで、印刷物をみると、スマートスピーカーAmazon Echoに対応しているのは、わかりました。Google Homeに対応しているのか不明です。
継続調査をしていきます
スマートリモコン「マイクロボット プッシュ G2.0」が、「ガス給湯器リモコン」や「電源タップのスイッチ」を、スマートスピーカーAmazon Echoで声操作できることがわかりました。
冬場の「ガス給湯器リモコン」は、かなり便利そうですし……
「電源タップのスイッチ」は、複数口プラグのスマートコンセントが販売されていない現状を考えると、電源タップ管理する機器として、使えそう……
ということで、ボタンを押したり、引いたりできるスマートリモコン「マイクロボット プッシュ G2.0」の継続調査をしていきますネ。
それでは!