こんばんは!
ダイキン社の2019年ハイグレードモデル空気清浄機(MCK70V)を使ってる管理人ケイです。
突然ですが、ボクが、ダイキン社の社長になる時の2つの公約を表明させていただきます(゚▽゚)/
公約1:スマホとスマートスピーカーで、表示ランプの操作を可能にする
1つめの公約は「スマホとスマートスピーカーで、表示ランプの操作を可能にすること」です。
理由は、夜中に目が覚めて、表示ランプを消そうとすると、空気清浄機のそばまで行って、ボタンを押さなければならないからです。
かなりつらいです(;﹏;)
2019年ハイグレードモデル空気清浄機(MCK70V)には、湿度を表示するランプがあります。
この表示ランプ、夜寝ていると、目が覚めてしまうくらい明るいのです。
どれくらい明るいのか、照明を消して、天井の写真を撮ってみました。
表示ランプが、消えてる状態がこれで、、、
こちらが表示ランプが、点灯している状態。
どうですか? どれくらい明るいのかわかるかと思います(;´Д`)
あっ『リモコンで消せばいいじゃん!』って思いました?
実はこのハイグレードモデルには、リモコンはついていません。
スマホがリモコン代わりになっています。
しかし、スマホでは、表示ランプの操作ができません。
なので、夜目が覚めても、消せるように、スマホとスマートスピーカーで、表示ランプの操作を可能にします!
公約2:スマートスピーカーでの操作を改善する
2つめの公約は「スマートスピーカーでの操作改善」です。
理由は、スマートスピーカーGoogle Home・Amazon Echoで、あまりにも使いづらいからです。
はっきり言って、手で操作した方が早いです。少なくてもボクはそうです。
どのように使いづらいのか、それぞれ少しみてみます。
Google Homeの場合
Google Homeの場合、特に電源ONの時が、使いづらくてしかたがありません。
具体的に言うと、
- 「OK Google 空気清浄機をつけて」と言う
- 「 空気清浄機をスイッチON この操作を実行してもよろしいですか?」との返事が戻ってくる
- 「はい」と答える
という手順を踏む必要があります。
これ、かなりの確率で、失敗します(T-T)。
その他、Google Homeでつかいづらいことなどは、以下の記事にまとめてあります。
Amazon Echoの場合
Amazon Echoの場合、フレーズが日本語的に変で使いづらくてしかたがありません。
たとえば電源操作するとき「アレクサ ダイキンで、空気清浄機をつけて」という必要があります。
これでは、とっさに言葉が、でてきません。そして使っている人でないとわからないかもしれませんが、フレーズが長いです。
そして、そう思っているのは、ボクだけではありません。Amazonでのコメントをどうぞ→Amazon.co.jp : Daikin Talk Skill
その他、Amazon Echoで使いづらいことなどは、以下の記事にまとめてあります。
本来の空気清浄機としての機能は、バツグン
ダイキンの2019年ハイグレードモデル空気清浄機(MCK70V)は、本来の空気清浄機としての機能は、バツグンです。
そのことは、約2ヶ月に渡ってボクがお伝えしたとおりです→「空気清浄機」
職場では「ダイキンの空気清浄機、花粉症対策にいいよ」と言い回っているくらいです(^。^)
こんなに優れた空気清浄機だからこそ、2つの公約を表明させていただきました!!
まとめ
というわけで、今日は、もしボクが、ダイキン社の社長になる時の、2つの公約を表明させていただきました(゚▽゚)/
それでは!