そんなアプリいらないよ、って言われてしまうんです…(。-_-。)

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b


おはようございます。

先日、ヨドバシ秋葉原に、1年経過して、WiFi(≒IoT)冷蔵庫がどれくらい増えたのか、調査しに行ってきたとご報告しました。

前回2018年9月、WiFi(≒IoT)対応冷蔵庫の調査をしてから、約1年経過しました。販売メーカー数は増えたのか? できる機能は増えたのか? ヨドバシ秋葉原の冷蔵庫売り場へ行ってきました。

今日は、その続きをお話ししますね。

冷蔵庫売り場から帰ろうとしていると、店員さんが、「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」と聞いてきました。

せっかくなので、質問してみることにしました。

アプリについて、みなさん(=お客さん)は、どうおもっているのでしょう?

「WiFi(≒IoT)対応の冷蔵庫のアプリについて、みなさん(=お客さん)は、どうおもっているのでしょう?」と店員さんへ聞いてみました。

ちなみに、WiFi(≒IoT)対応冷蔵庫のアプリは、どのメーカーも大体以下のことを行います。

  • 献立ナビ(AIが、メニューを提案)
  • 食材管理
  • 見守り機能(ドアの開け閉めで、人がいるのかを判断)
  • 伝言機能(スマホから冷蔵庫の表示パネルへメッセージを送る)
  • スマホで冷蔵庫の運転状況確認

ボクは、一人暮らしをしていた時期もありますし、今は80歳近い両親と暮らしていますが、、、

『どうかなぁ~。別に冷蔵庫に必要なモノだとは思えないけどなぁ。』

ということで、

「WiFi(≒IoT)対応の冷蔵庫のアプリについて、みなさん(=我々お客さん)は、どうおもっているのでしょう?」

と聞いてみたわけです。

それに対する店員さんの回答は…

それに対する店員さんの回答は、、、

「そんなアプリいらないよ、って言われてしまうんです…(。-_-。)」

ボクにとっては、とっても衝撃的な回答でした。

このWiFi(≒IoT)対応の冷蔵庫のアプリを企画・製造している人たちは、この現実を知っているのだろうか?

仮にボクがWiFi(≒IoT)対応の冷蔵庫のアプリを製造していて、冷蔵庫販売エリアで販売活動していたとします。

そして、自分の冷蔵庫を見に来てくれたお客さんから「そんなアプリいらないよ」って言われたら…ショックで寝込むと思います。

あっ、店員さんは、いろいろと親切に教えてくれました。別に、店員さんは、何も悪いことは、言っていませんので。フォローしておきます。

という訳で、とっても衝撃的な1日でした。

それでは(。-_-。)

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

フォローしていただけると、ブログ更新を見逃しません