スマホで、写真や動画を撮影している時の、三脚が壊れました(>_<)
1年前にAmazonで、購入した約2,000円の三脚です。安さだけで選びました→ LAOG 最新型スマートフォン対応三脚 超軽量。
まず取って(=パンハンドル)の部分が、ポキッと折れて、、、
『あれっ?』といろいろ触っているうちに、エレベーターの接合部が折れて、、、
5分であっという間に、使えなくなってしまいました(一一”)
しょうがない。またAmazonで購入するか……
次は、高さや角度が調整しやすい三脚がほしいな…
そうそう、このブログに掲載している写真・動画は、壊れた三脚を使用し、撮影していました。
手振れなく写真を撮れるので、撮影に三脚は欠かせません。
撮影すればするほど、三脚の重要性に気づきます。
高さを調整して、横の角度を調整して、上下の角度を調整して、、、
結構、細かい作業があります。
壊れる前、この三脚を使っていた時には、
『ったく高さ調整が面倒なんだよなぁ。』
『なんで、ちょっと横を向けたいだけなのに、いちいち全体を全体を横にむけなきゃいけないんだよ』
『ほんと取り外しが面倒』
などなど、けっこう不満点があったことを思い出しました(;・∀・)
ということもあり、、、
次は、高さや角度が調整しやすい三脚がほしいな……
1年使って、素人でも三脚選びは重要だなと気が付いた
そういえば、三脚について、なにも知らないなぁ。
どこのメーカーの三脚が使いやすいって言われているんだろう……
三脚にはどんな種類があるんだろう……
三脚で有名なメーカーは?
いくらくらいが相場なんだ?
そうだよ、素人なんだから、知っているわけないじゃん(≧◇≦)!
Amazonのカスタマレビューみたって、みんないいことしか書いていなし……
壊れた三脚だってカスタマーレビュー☆4つだ。何の知らなければまた購入しちゃいそうだ。だいいちLAOGってどこの会社だよ。
と、三脚が壊れて、はじめて、1年も使って、素人でも三脚選びは重要だなと気がつきました(^_^;)
早く欲しいけど、今後、数年は使用することになる三脚を、しっかり選びたい!!!
ということで、プロに聞くべく、ヨドバシカメラへ行くことにしました。
有名なメーカーは? 使いやすいのは? 相場は? などなど聞いてきますネ。
それでは!