Nature Remoの人感センサーをつかって簡易侵入検知?
管理人の部屋で、スマートリモコンNature Remoの人感センサーを使って、ひも付き天井照明を自動消灯する運用実験中に、簡易版の侵入検知機が可能なことに気が付きました
なにそれ!? と気になる「モノのインターネット」を、ど素人視点で研究するブログです。毎日の生活が少しだけ楽しくなるIoT情報を配信しています。
管理人の部屋で、スマートリモコンNature Remoの人感センサーを使って、ひも付き天井照明を自動消灯する運用実験中に、簡易版の侵入検知機が可能なことに気が付きました
人感センサーが使われる場所の定番の1つに気がつきました。それは「常に人がいる場所ではなく、毎日一時的に、必ず人が行く場所に人感センサーが使われる」ということです。
Googleアカウントが無い人は、「Google Home」と「スマートリモコンNature Remo」とのカスタム連携では、家電操作できません。
スマートリモコンを購入しようとしているんだけど、「Nature Remo」と「Nature Remo mini」のどちらがいいんだろう……管理人は、両方持っているので、その違いを見ていきましょう。
スマートリモコンNauter Remoの人感センサーの感知がイマイチだったので、Remoを斜めに傾けて、設置してみました。うまく作動してます。そのご報告です。
Nature Remo 2台目を購入したんだけど、どこから設定を開始したらいいの……と思いませんか?
スマートスピーカーはGoogle HomeとAmazonのEcho dot。スマートリモコンはNature Remo miniとラトックシステム社のRS-WFIREX3。これらを組み合わせて、どんな家族向き?など使い方をご報告していきますネ。