Nature Remoの人感センサーの使い方がよくわからないので、ヨドバシAKIBA5階にある足元照明売り場で、人感センサーを見てきました。
その結果、足元照明の人感センサーにあって、Nature Remoの人感センサーにないものは、「人がいる時」 のきっかけ(つまりトリガー)
ということに気が付きました。
今日はそのご報告です。
足元照明の場合
ヨドバシAKIBA5階にある足元照明売り場にあった、人感センサーを使った商品をいろいろ見てきました。
暗くなって、人が近づくと、自動点灯するライトです。
つまり、足元照明売り場にある製品は「人感センサー」は、「人がいる時」 & 「人がいない時」の2つを「きっかけ(つまりトリガー)」にしています。
ちなみに「暗くなって」というのは、照度センサーの機能です。話題がそれるので、ここでは省略しますね。
Nautre Remoの場合
スマートリモコンNautre Remoの人感センサーは、「人がいない時」だけを「きっかけ(つまりトリガー)」にしています。
残念ながら現段階でNautre Remoは「人がいる時」は、「きっかけ(つまりトリガー)」にしていません。
将来はできるのかなぁ? センサーはついているので、できるのかもしれないけれど。
足元照明の人感センサーにあって、Nature Remoの人感センサーにないもの
「足元照明」と「Nature Remo」との人感センサーの「きっかけ(つまりトリガー)」を比較すると、
- 足元照明→「人がいる時」「人がいない時」の2種類
- Nature Remo→「人がいない時」の1種類
になります。
つまり、
足元照明の人感センサーにあって、Nature Remoの人感センサーにないものは、「人がいる時」の「きっかけ(つまりトリガー)」
ということになります。
Nature Remoの人感センサーの使い方は、「人がいない」ことに着目すればいいのかなぁ(。´・ω・)?
まとめ
今日は「足元照明の人感センサーにあって、Nature Remoの人感センサーにないもの」に着目してみました。
ほかにも、LED照明の人感センサーについても、見てきました。こちらについては、後日ご報告しますね。
それでは!