モバイルSuicaで、スマホを見ないで、気軽で簡単に、残額確認する方法【まとめ】

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b


おはようございます。

キャッシュレス社会は歓迎だけど、使い過ぎに困っている人も多いのではないでしょうか? というかボクがそうなんですけどね。

ということで、『あとモバイルSuica残額は、いくらあるのか?』 を意識するようにしています。

とはいえ、アプリでワザワザ残額確認なんて、面倒臭い! という気持ちで、いっぱいです。

そこで、ちょっとだけ意識するだけで、スマホを見ないで、気軽で簡単に、残額確認する方法をまとめてみました。

よかったら参考にしてください。お互い使い過ぎ防止に役立てましょう!

セブン銀行ATMやチャージ専用機は、除きます。

自動改札


自動改札を通過する時に、残額表示されます。JRはもちろんですが、東京メトロ、私鉄(ボクが利用する東武鉄道しか確認できていませんが…)でも可能です。

ほぼ毎日つかうので『あといくら使って、良いのか』が直感的にわかるので、ボクはよく見るようになりました。

専用端末



専用端末にも、残額表示されます。もちろんPASUMOの専用端末もです。

ただ表示枠がない白い専用端末では、表示されなかった記憶があります。その時は、次にご紹介するレシートで確認です。

レシート


買い物をした時に、もらうレシートには、必ず残額が表示されます。

モバイルSuicaを使い出す前は、レシートの確認なんて、ほとんどしていないかったです。どちらかというと返品があった時の保証書みたいな位置付けでした。

飲料の自動販売機

JRの飲料自動販売機だけでなく、コカコーラなど飲み物の自動販売機でも、Suica残額が表示されます。

食券販売機


食券販売機でも、表示されます。

最初、タッチするところに表示枠がないので、どこに表示さるんだろう? と思ったら、液晶に表示されていました。

ボクは、秋葉原駅昭和口改札前にある、立ち食いそば屋さんを利用するので、残額確認に役立っています。

まとめ

というわけで、モバイルSuicaで、スマホを見ないで、気軽で簡単に、残額確認する方法をまとめてみました。

よかったら参考にしてみてください。お互い使い過ぎ防止に役立てましょう!

またよい場所がみつかれば、随時、追記していきます。

それでは!