おはようございます。
スマホで[みずほインターネット残高照会]システムを使っているみなさん! [みずほWallet]アプリを使うと、面倒な入力項目が不要で、みずほ銀行残高を、スマホで簡単に確認できることをご存じでしょうか?
他にも以下の特徴があります。
- 年会費など利用料が、無料
- 必要なモノは、みずほ銀行の口座だけ
スマホで、みずほインターネット残高照会を使う時には、ログイン画面での入力項目が多くて面倒です。『使いにくい!』と思ったので、ボクは1回使ったきりで、まったく使っていませんでした。
あなたも、『みずほインターネット残高照会が、使いにくい!』とお悩みであれば、ぜひ試してみてください。もちろん無料です。
Felica対応スマホを持っている人であれば、AndroidでもiPhoneでも可能です。
みずほWallet最大のメリット! 面倒なログイン作業が、不要
みずほWallet最大のメリットは、面倒なログイン作業が、不要なことです。インターネット残高照会のように多数の項目を入力する必要がありません。
[みずほWallet]アプリの認証は、4桁のパスコード入力、または(顔認証や指紋認証などの)スマホ自体のロック機能で可能です。なので、「みずほインターネット残高照会」のような面倒なログイン認証が不要です。
[みずほインターネット残高照会]では、上図のように、多数の項目を入力しなければなりません。
ボクは[みずほインターネット残高照会]は1回使っただけでした。もう[みずほWallet]アプリでしか確認していません。
残高画面の比較
左が[みずほWallet]アプリの残高照会画面、右が[みずほインターネット残高照会]システム画面です。
[みずほWallet]アプリの残高照会画面と、[みずほインターネット残高照会]システム画面とで、比較をしてみても、確認できることは、どちらも同じです。
年会費など利用料が、無料
[みずほWallet]アプリは、(みずほJCBデビットを使わずに、)みずほ銀行の銀行口座を直接登録する「Smart Debit」にすれば、利用料や年会費は無料です。
ボクもみずほ銀行の銀行口座を直接登録する「Smart Debit」にして、使っています。
[みずほWallet]アプリだから、電子マネーとして使わなければいけないの?
『[みずほWallet]アプリだから、電子マネーとして使わなければいけないの?』と思ってしまいそうです。が、別に電子マネーとして使う必要はありません。
先に記載したとおり、(みずほJCBデビットを使わずに、)みずほ銀行の銀行口座を直接登録すれば、年会費など利用料が、無料です。
必要なモノは、みずほ銀行の口座だけ
必要なモノは、必要なモノは、みずほ銀行の口座だけです。みずほJCBデビットカードを持っていなくても利用することができます。
ボクは、アプリをダウンロードして、みずほ銀行の口座を登録して、すぐに使えるようになりました。
[みずほWallet]アプリとは
[みずほWallet]アプリとは、みずほ銀行が提供しているアプリです。利用料などは、一切ありません。みずほ銀行に口座がある人で、スマホがFelica対応していれば、利用可能です。
みずほWallet for Androidとは、コンビニ・スーパー・ファミレスなどで使える、スマホ決済アプリです。
みずほ銀行に口座をお持ちの方であれば、アプリ内にスマートデビットというバーチャルカードを発行し、スマートフォンでデビット決済ができるようになります。
引用:みずほWallet for Android
ちなみに、2019年11月現在は、以下の通りです。
- Android:Android 5.0以降・NFC/FeliCa対応 → ご利用環境 | みずほWallet for Android
- iOS:iPhone X、iPhone 8、iPhone 8Plus、日本国内で販売されたiPhone 7とiPhone 7Plus / Apple Watch series3、日本国内で販売されたApple Watch series2 → ご利用環境 | みずほWallet for iOS
詳しくは公式サイトをどうぞ→みずほWalletアプリ | みずほ銀行
まとめ
ということで、今日は「みずほ銀行の残高をスマホで簡単に確認する方法」をお伝えしましたがいかがでしたか?
ボクはスマホで、[みずほインターネット残高照会]を使う時には、ログイン画面での入力項目が多くて本当に『使いにくい!』と思っていました。というか1回しか使わなった(>_<)
それが、[みずほWallet]アプリをつかうと、入力項目不要で、残額確認をすることができます。
みずほ銀行の銀行口座を直接登録すれば、年会費など利用料が、無料ですので、おすすめです。
それでは!