Nature Remoの人感センサーは、「動く熱源」を感知してる?【動きなし&熱源あり 編】

おもしろい(^○^)! と思っていただけたら、また読みに来てくださいね。更新するパワーになります(^_^)b

2018年8月4日 認識違い & 文章があいまいになっているので、大幅に修正しました。

Nature Remoの人感センサーは、どうやって人を感知しているのだろう……と思いませんか?

人感センサー付きLED照明では、「動く熱源」を感知して、点灯消灯をしています。Nature Remoでも同じなのでしょうか?

ということで、Nature Remoの人感センサーも、LED照明と同じように「動く熱源」を感知してるのか、判明していきます。

いくつかパターンがありますが、今日は「動きなし & 熱源あり」という状態を作りだしてテストをしてみます。

人感センサーはNature Remo miniになし

『わたしの持っているNature Remoには、人感センサーはあるのかしら?』と思ったあなた。Nature Remoであれば、すべて人感センサーはついています。

ただし2018年夏に発売されたNature Remo miniには人感センサーはついていません。

人感センサーのテスト方法

Nature Remoの人感センサーも、LED照明と同じように「動く熱源」を感知してるのか、以下の条件をつくりテストしました。複数あるパターン中の1つ「動きなし & 熱源あり」の状態です。

  • Remoアプリのルール「人感センサーの反応がない時に、テレビ電源をONする」を作成
  • Nature Remoを、物理的に高い位置に設置
  • Nature Remoから見える(=感知できる)布団で就寝

Remoアプリのルール「人感センサーの反応がない時に、テレビ電源をONする」の作成をして……

物理的に高い位置に設置。本当はもうちょっと丁寧にやりたかったけど……

Nature Remoから見える(=感知できる)布団で就寝しました。20時30分ごろです。

実験結果 & 結論

実験結果はNature Remoがみえる布団で就寝しはじめて、30分以上経過した21時過ぎにテレビ電源がONしました。

つまり、

布団で就寝前 = 動きあり状態 & 熱源あり

布団で就寝開始 = 動きがなし状態 & 熱源あり

布団で就寝30分経過 = 動きがなし状態が30分継続 & 熱源あり

となります。

なので、

「動きなし & 熱源あり」という状態で、Nature Remoの人感センサーが感知する

ことが確認できました。

まだ、のこり3パターンあります。こちらは後日テストして報告しますね。

Nature Remoの人感センサーは、「動く熱源」を感知しているのか? 4パターンの実験を、まとめました。

Nature Remoの人感センサーは、何を検知して「人がいる・いないの判断」をしているのだろう……「動く熱源」を検知しているか……。4つのテストを実施し、結果をまとめました。

それでは!