
Android10にすると、みずほWallet Smart Debitが使えない! 限度額・QUIC Payのメイン変更も!!
Android10へのアップデートを実施したら、みずほWallet Smart Debitが使えなくなってしまいました(T_T)。利用限度額の変更も、QUIC Payのメインカード変更もできません。電話で確認したところ、現在のところ1~2カ月程度はかかる見込みとのことです。
なにそれ!? と気になる「モノのインターネット」を、ど素人視点で研究するブログです。毎日の生活が少しだけ楽しくなるIoT情報を配信しています。
Android10へのアップデートを実施したら、みずほWallet Smart Debitが使えなくなってしまいました(T_T)。利用限度額の変更も、QUIC Payのメインカード変更もできません。電話で確認したところ、現在のところ1~2カ月程度はかかる見込みとのことです。
Googleの次期スマホPixel4では、スマホ筐体に何か機能を持たせるのだろうか? だとすると、筐体の機能を無効化しないで、満足に使用できるケースが発売されるだろうか?
次期GoogleのスマホPixel4の情報が、次々とリークされています。その動画をみて、トム・クルーズ主演の近未来SFアクション映画を思い出しました。
デバイス毎に、Nature Remoで、扇風機を声で操作する設定方法を、まとめました。Google Home・Nest Hub、Amazon Echo シリーズ、Androidスマホ、iPhone・iPadのすべてで、赤外線リモコンにある(ほぼ)すべての操作を、声できるようになります!
ボクの持っているPixel3では、次世代のOK Googleが実装できないことを、シブシブ納得する理由をお話しします。
RICHOのTHETAってご存じですか? 360°のパノラマ写真を撮影できるカメラです。GoogleのスマホPixelでも、撮影できるということがわかったので、やってみました。
GoogleのスマホPixelでは、 外付けレンズ不要で、広角写真を撮影することができます。が、どんな時に使えばいいのかわからないので、街中で広角写真を撮影してきました。