
Google Nest Hub発売2日後、盛り上がっているのか? 秋葉原へ行ってきたヨ
Google Nest Hubが発売されたけど『どれくらい盛り上がっているのかなぁ』ということで、発売された2日後の6月14日(金)の午後2時頃に、秋葉原のビックカメラとヨドバシカメラへ行ってきました。
なにそれ!? と気になる「モノのインターネット」を、ど素人視点で研究するブログです。毎日の生活が少しだけ楽しくなるIoT情報を配信しています。
Google Nest Hubが発売されたけど『どれくらい盛り上がっているのかなぁ』ということで、発売された2日後の6月14日(金)の午後2時頃に、秋葉原のビックカメラとヨドバシカメラへ行ってきました。
ボクの持っているPixel3では、次世代のOK Googleが実装できないことを、シブシブ納得する理由をお話しします。
手ぶらで、声も出さず、位置情報を使って、エアコンを自動操作できるって知っていますか?必要なのは、6,000〜10,000円ほどのスマートリモコン1つ(とスマホ)だけです。スマートスピーカーは不要です。
SIMフリー iPad Cellularモデルは、UQモバイルで動くのだろうか? ボクはその悩みを窓口で解決し、使い出しました。そのご報告です。
IFTTTで、位置情報と連動させている複数のアプレットの内、動かないアプレットがあると悩んでいませんか? 昨年末から悩み出して、解決することができました。今日はその方法を、概要編として、ご紹介します。
財布をカードレス化しようと思ったけど、何をどうしたらよいのか、頭が混乱してきました。なので、現在の財布の中の銀行キャッシュカードとクレジットカードとデビットカードが、どうなっているのか整理してみることにしました。
2019年モデル三菱ルームエアコン「霧ヶ峰」は、スマホでリモート操作がどれくらい進歩したのだろうか? 2018年モデルを使用しているボクが、昨年にひきづつき調査してみました。